社員の方からそう言われて、「どきっ」とした経験はないでしょうか?
そしてその後に続くのが、経営者が社員から言われてとても辛い、
です。
自分の決め方が間違っているのではないかと、悩まれている経営者がたくさんいらっしゃいます。
そう悩まれている経営者が同じように持っているのが、
という悩みです。実はこれらの悩みは......
であることをご存じでしょうか?
評価や昇給・賞与について不満を口にする社員の悩みは、実は金額そのものではありません。
「どのように決まっているのかがわからない」
という不安です。この不安が、やがて不満に変わってしまうのです。
この社員の不安は、経営者が今までどのように評価や昇給・賞与を決めてきたかということを見える形にするだけで、簡単に解消することができます。
そしてこの不安が解消すると、社員は急激に成長を始めます。
安心して自分の成長に邁進することができるからです。
社員の成長の先にあるのはそう、
経営者独自の評価や昇給・賞与の決め方を明らかにしてまとめたものを、「人事制度」と言います。
実際に経営者の頭の中にあった決め方を明らかにしてつくった企業で、社員が成長し、業績が向上しています。
現在、1300社以上もの企業がこの人事制度づくりに取り組まれました。
2012年には、人を育てている企業として厚生労働大臣表彰を受ける企業も生まれました。他にも、カンブリア宮殿やNHKの番組で取り上げられた企業もあります。
この人事制度は、大手や公務員の制度とは異なります。また、学者や専門家が机上の空論を並べたものでもありません。
実際に小さな町の魚屋が、社員を幸せにしたいと人に関する問題を1つ1つ解決しながら、つくってまとめたものです。そして社員を成長させ、業績を向上させ、ついには日本で初めて魚屋を上場に導いたものなのです。
中小企業でつくられた手順だからこそ、中小企業で活用することができる仕組みをつくることができます。
悩むより前にまず、中小企業のための「事業は人なり」を実現する様々な仕組みについて知ってください。
株式会社ENTOENTO
所在地:〒196-0003
東京都昭島市松原町1-18-11ダイヤヒルズ2F
電話番号:042-542-3631
営業時間:
10:00~12:00
13:00~16:30
■:土日以外の休業日
■:発送業務を行わない日
土日祝日の商品発送・メール連絡はお休みさせていただいております。
Copyright© 2023 事業は人なり.COM All Rights Reserved.